ドン・キホーテって限定商品とかなんやそれ?って商品が多いですよね。
最近アピタ・ピアゴからの業態変更店舗のMEGAドン・キホーテUNYも増えてますからね。
ちょっと興味があるけどどうなんだろう?買おうかな?やめとこうかな?と悩んでいる方必見。
今回は店舗を一回りして面白そうな2品購入してみました。
「プリングルス 海老ドォン!!!にんにくガツン!!!味」
「森永 練乳ケーキ」
食品会社に30年近く勤務をしているのでどうしてもネタ的に気になって食べてみたくなります。
限定と言ってもおそらく終売品と思われるものやメーカーさんの在庫処分的な商品もあると思います。ですのですぐなくなっちゃうと思います。
それにしても限定って書かれると釣られて買っちゃいますよね。ドンキってそのあたり非常に上手ですね。
マジカ・ドンペンカードもお得です。良ければどうぞ。
新商品試食レポートの番外編でドン・キホーテ限定商品の試食レポートします。
プリングルス 海老ドォン!!!にんにくガツン!!!味

メーカー(輸入者) | 日本ケロッグ合同会社 |
原産国 | マレーシア |
価格 | 税込214円 |
グラム数 | 110g |
カロリー | 522kcal(100gあたり) |
名前のインパクトがすごいです。だれが考えるんでしょうか?最近はペヤングもそうですがそのものを販売する目的ではなく、バズらせることも目的に味やネーミングを決めているように思います。
結局釣られて買った上にブログ記事にしてしまっていますが・・・。
プリングルスはシリアルで有名なケロッグさんが販売をしているんですね。ケロッグさんは合同会社というのも始めて知りました。
さてプリングルスは
1本に何枚入っているでしょうか?

正解は86枚とくずでした。
二人で食べるときは仲良く43枚ずつ、3人で食べるときは28枚で残りはじゃんけんしてください。
意外に多いですね。
さて肝心の試食ですがまず海老の香りがドォン!!!と来ます。その後ににんにくがガツン!!!ときます。
まんまですね。
でもそんな感じです。にんにくは「ガツン」ではなく「カツン」って感じでした。
結局はオーソドックスな味が一番です。

森永練乳ケーキ

メーカー | 森永製菓株式会社 |
価格 | 税込279円 |
個数 | 6個入り(個包装) |
カロリー | 124kcal/個 |
パッケージ表面に森永ミルクれん乳でお馴染みの牛さんがデザインされてます、レトロな雰囲気があります。
価格は一個あたり46.5円。一個あたりで計算するとなぜが高く感じます。
ちなみに1ケースを勢いに任せて完食してしまうと744kcalにもなります。大事に少しずつ食べましょう。
一個あたりの重量は27gでしたので162g/ケースになります。

さて肝心な試食結果ですが・・・
想像していたのと全く違ってました。まず商品名がケーキだったのでスポンジ状かと思いましたが意外にしっかりした固さがありました。少しのどに詰まる感じのしっかりさでした。
味については想像以上に練乳感がなくてそれほど甘くなく、すっきりとした甘さでした。
練乳好きには少し残念かもしれません。

MEGAドン・キホーテUNYについて
MEGAドン・キホーテUNYとはPPIHグループ(パンパシフィックインターナショナルホールディングス)の店舗です。
PPIHグループとは?
- 株式会社 ドン・キホーテ
- ユニー株式会社(アピタ・ピアゴ・ユーストア)
- UDリテール株式会社
- 株式会社 長崎屋 他
上記国内リテール部門や海外リテール部門等を抱えた東証一部上場のホールディング会社です。現在小売り店舗数582店舗、前期16819.47億円の巨大企業です。すごいですね~。前期はコロナの影響でインバウンド需要がなくなってドン・キホーテ法人は厳しかったですが2018年からグループになったユニー法人が好調でした。
日本の小売業ランキング5位の売り上げ1兆円超え企業です。すごいです。
今回購入した店舗のMEGAドン・キホーテUNYはUDリテール株式会社の店舗になります。
まとめ
今回は少し面白そうな2品を購入して試食をしてみました。おそらくもっとしっかり見ていけばいろいろとあると思います。
そこを探すのもドン・キホーテの魅力ですよね。
またなんやそれ?みたいな商品があれば購入をして試食レポートをしたいと思います。
お楽しみに!