本屋さんのバイクコーナーに確実に陳列されている本【ツーリングマップル】。バイク乗りであれば絶対知っていますよね。
でも最近バイクに興味を持ち始めた方やバイクに乗り始めた方はなんやこれ?って思ってるかもしれません。
それでなくても世はデジタル、わざわざ紙の地図なんざ見たこともないよ!って方も多いと思います。
でもスマホがバッテリー切れになったり電波がない場所ではここはどこ?状態になってしまいますよね。あと地図が読めると少し賢く見えたりする気がします⁉
バイクに乗り始めて35年。ツーリングマップルを愛用して30年弱のバイク乗りがツーリングマップルがどんな地図で使ってみてどうだったかをお伝えします。
ツーリングマップルなしでツーリングルートの検討をすることは考えられない。安いタイプで税込1980円。買って損は絶対ないですよ!
ツーリングマップルって何?
バイク乗りがバイク乗りの為にバイク乗りの使い勝手がいいように作ったバイク乗りの地図です。
そんな情報やノウハウが詰まった地図を使わない手はないですよね。それが通常版【ツーリングマップル】で税込1980円、【ツーリングマップルR】で税込3080円で手に入ります。
ツーリングが趣味のバイク乗りで使ったことがない人っているのかな?
他の地図とどう違うの?
バイクツーリング用の地図
通常のロードマップとしての機能も十分にありますが自動二輪の有料道路料金であったり二輪車通行禁止区間が記載されたりバイクに特化した情報が記載されています。
後半には自動二輪の高速道路料金表も記載されています。
結構二輪車通行禁止区間ってあるんですよね。
ライダー向けの情報が詰め込まれている
バイク乗りは突端が好き。端っこがあれば端っこまで行きたくなる習性があると思います。そんな情報もしっかり記載されていたり、温泉情報やキャンプ場情報等バイク乗りが作っているだけにバイク乗りの習性を理解した情報が詰め込まれています。
バイク乗りって同じようなこと考えるんだなぁ。
A5通常判とB5変判の2種類がある(ツーリングマップルRとの違い)
大まかな違い
ツーリングマップル | ツーリングマップルR | |
価格 | 1980円(税込) | 3080円(税込) |
サイズ | A5 | B5変判 |
文字のサイズ | 通常 | 大き目 |
製本方法 | PUR製本 | リング製本 |
縮尺 | 基本14万分の1 | 基本12万分の1 |
- お試しや少しでもお安く購入した方は通常版
- ウエストバッグやヒップバッグ等に入れて使用したい方は通常版
- タンクバッグやケースをつけて荷物積載スペースに余裕のある方はR版
- 中年以降の老眼がきている方はR版
- 折り返してタンクバッグに入れて使いたい方はR版
ツーリングは身軽に行きたいのでサイズのコンパクトさと価格勝負で通常版を愛用しています。老眼もきてますが通常版でも十分見えます。個人的にはホルスターバッグに入るようにもう一回り小さいサイズも欲しいです。
結構雑な扱いをしていますがPUR製本は強いです。今までページが抜けたこともありませんししっかりページを開くことができます。
折り曲げたりグローブをつけたままめくったりしても破れたりしたこともないなぁ。
全国のエリアを分けて全7冊発行されている
- 北海道
- 東北
- 関東甲信越
- 中部 北陸
- 関西
- 中国 四国
- 九州 沖縄
中部・北陸版を愛用していますが兵庫県・奈良県の一部から新潟県・東京の一部まで網羅しています。1泊2日圏内は十分カバーできていると思います。
他のエリアのツーリングマップルを買っちゃうと行きたくなっちゃいます!
ライダーが実走して情報収集している
どこそこの名物料理がおいしいとか旅の情報誌に載っているような情報ももちろん記載されています。
ツーリングマップルの大きな特徴はライダーが実走してどう感じたかの記載がある点です。「ダム湖に沿った眺めのいい快走路」とか「樹林帯の細い道」とか実際走らないとわからない情報が詰め込まれています。
ルートを決めるときにかなり参考にしてる!
本を購入することでそのエリアのアプリ【Route!】を使用することが出来る
ツーリングマップルを購入することでそのエリアの内容がアプリで見れるようになります。アプリは【Route!】という名前でAndroid・iOSどちらでも対応をしています。
- 地図をスマホで見ることができる
- GPSで現在地が確認できる
- 走行ルートを記録することができる
- 記録して画像等を貼り付けたり編集ができる
- 他のライダーと共有ができる
- いろんな情報が更新される
個人的には現在地が確認できる点と走行ルートが記録できる点については面白いと思いますがGoogleでことが足りるのであまり使用していません。
おそらく紙の地図に慣れているからだと思います。簡単にインストールできますのでお試しください。サイトはこちら【Route!】
アナログなおじさんだから紙ベースに安心しちゃう。
毎年更新されている
毎年3月あたりに発売されます。2021年については3月10日の販売でした。
情報が更新されているとは思いますが個人的には毎年購入する必要はないかと思います。実際最近まで2017年版を使っていました
ツーリングのスタイルにもよると思いますが基本的に通行止めや施設の閉鎖等ツーリングにアクシデントは付き物と思って楽しんでますので特に不具合は感じていません。
きちんと計画をしたい方は毎年購入をしてみてください。
実際使ってみてどうなの?
良かった点
- 電波の届かないところやバッテリーが少ない時でも使える
- 俯瞰で見れる(スマホでは見にくい)
- ツーリングルート作成には欠かせない
- 計画段階から楽しめる
- 個人的な趣味ですが温泉や神社の記載が多い
使いにくい点
- 交差点名等細かいところがわかりにくい
- 道路状況は日々変わっているので全てが正しいとは言えない
- 街の詳細図はあるものの観光地はわかりにくい
- もちろん全てを網羅できている訳ではない
- どうしても実走ライダーの主観が入る
- ホルスターバッグには入らない
総合的に見て良かった点のほうが完全に上回っていると思います。
ツーリングマップルの使い方
ツーリングマップルを使ったツーリングルートの決め方については別の記事にありますので参考にしてみて下さい。
ツーリングマップルまとめ
いかがでしたでしょうか?
自宅でツーリングルートを計画する時にも楽しめ、ツーリング中にも活躍するツーリングマップル。
コストパフォーマンスも非常に高いと思います。ツーリングの楽しみも増えますよ!
安全で楽しいバイクライフを!