バイクの洗車は水拭きでOK!きれいに保つことでメリットたくさん!

忍者4

バイク、6年経ってもきれいです!特別なことは特にしてません。

うそ~⁈

じゃー見てみてよ!

ニンジャ3

ほんとにきれい!ピカピカ!

筆者の相棒はGPZ900R。広島市にあるGPZ900R専門店 スペックエンジニアリング社製作のコンプリートマシーン。6年前に購入しました。

マンション暮らしで自転車駐輪場のような簡易的な屋根のある場所に保管してます。

相応に小キズはありますがほぼケミカル類も使わず、ピカピカです。

どうやってこの状態を保っていると思いますか?

ツーリングから帰ってきて水拭きするだけです!

へー簡単そう。どうやるの?

今回の記事内容

  • バイクの洗車(水拭き)ってどうするの?
  • 本当に水拭きだけできれいになるの?
  • 水拭きのメリットは?
  • 水拭きで対処できない時はどうするの?

その前にもう一つ重要なこと!それは・・・

バイクカバーをかけること

バイクカバーについて詳しくはこちら!

せっかく手に入れた相棒、長く乗りたいですよね。少しだけ考え方を見直すだけでもかなり状態が変わってきます。

それでは始めていきます!

目次

バイクの水拭き方法

HOWTO

準備するもの

  • バケツ
  • ウエス3枚(使い古しのタオルやシャツ類)
  • ワックス
  • 少しのスペース

これだけです。特に特別なものもありません。バケツはホームセンターで少し大きめなものを購入してきてください。

ウエスは上拭き用・エンジン足回り用・ワックス用で使い分けます。

上拭き用は厚手、エンジン足回り用は薄くててろてろになっているほうがおすすめ。

隙間に入りやすいです。

水は自宅からバケツに入れて運んでください。

ワックスはバイク用品屋さんでお好みのものを購入してください。スプレータイプが簡単でおすすめです。

バイクを置くスペースは確保できていると思いますのでそこで結構です。

水拭き順序

  • 基本は上から下へ
  • 最初は少し水多く含ませて拭き取り
  • 2回目は絞って拭き取り
  • カウル類・タンク・メーター周り・フェンダー類の順序で上拭きウエスで拭き取り
  • エンジン・マフラー・足回りの順序で足回り用ウエスで拭き取り
  • 毎回必要ではありませんがカウル類やタンクにワックスをかける

時間としては全工程で1時間程度。簡単な作業です。

注意点

  • 水は多めに汲んでおきましょう。かなり汚れます。
  • 水は可能であれば途中で入れ替えましょう。
  • 頻繁にウエス類をすすぎましょう。
  • ウエス類はどこ用かわかりやすくしておきましょう。

どうですか?特に変わったことをしていませんし難しくもありませんよね。誰でも出来ると思います。

なぜ水拭きだけできれいになるのか?

HOW

毎回ツーリングから帰ってきたら必ず行うから

毎回ツーリングから帰ってきたら必ず清掃するだけで汚れが定着せず汚れが落ちやすいです。

土曜日に乗って、日曜日にゆっくりしようと思ってはダメです。

エンジン・マフラー・足回り等温かいほうが汚れが取れやすいから

おそらく油汚れは温かいうちのほうが落ちやすいです。足回りは特にそう感じます。

雨降りに乗らないから

少し本題からは逸れますが事実です。

雨降りはバイクにとってもライダーにとっても負担になるので回避出来るのであれば避けたほうが無難です。

水拭きにするメリット・理由

merit

バイクの洗車を想定したツーリングルート設定

最初から帰ってバイクを清掃することを前提に早めに帰宅できるようにルート・時間設定を行います

無理して疲れた状態で運転することもなく、また暗くなって運転することもないので事故を起こすリスクが軽減出来ます。

疲れて運転すると注意力散漫になったり暗くなると視力も落ちます他車からの視認性も悪くなります。

遠出をする際は早く出発しましょう。

冬場は必然的に乗っている時間は短くなります。寒さによって体力も奪われるのでちょうど都合がよいです。

ツーリング計画の立案方法について詳しくはこちら!

バイクの異常を感じることが出来る

毎回帰宅後洗車を行うことで「あれ?ここってこんな風になってたっけ?」とかジ類の緩みや脱落に気がつきます。

早めに対処することで旅先でのトラブルを回避出来たり事故を回避出来たりします。

バイク内への水の侵入を防ぐ。

水をかけて洗車したり雨降りに乗ることでエンジン・燃料タンク・キャブレターに水が入ったりの無用のトラブルになる可能性が高まります。

特に最近のバイオ系燃料は水を引き込みやすい性質があるようです。

雨降りに乗らないことで事故のリスクを減らすことが出来る

こちらも本題から逸れますが雨降りに乗らないこと。

路面が濡れていることはバイクやライダーにとって大きな負担です。

視界が悪くなったり滑りやすくなりますので雨降りに乗らないことは事故のリスクを減らすことにつながります、

毎回磨き上げることで愛車への思いが強くなる

毎回水拭きしてきれいになった姿(バイク)を見るとより愛車に対する思い入れが強くなりますので負担をかけるような行為は自然に避けるようになると思います。

こんな場合はどうする?

ちょっと山道に迷いこんでドロドロになった

迷わず水をかけて洗車をしましょう。あまり極端な高圧洗浄はおすすめしません。

また基本的にバイクは前に進むこと前提に設計されているので前から水をかけましょう。

その場合は速やかに拭き取り、少し走って水分を蒸発・飛ばしてしまいましょう。

もうすでに汚れている

テンションも下がってどうでもよくなってしまいますよね。筆者もそうでした。でもここで気持ちを切り替えて

「これ以上愛車を汚さないぞ!」

という気持ちを持ちましょう。

その場合はケミカル類を使用して一つ一つ汚れを落としていきましょう。

ホイルやエンジンをきれいにするだけで全体のヤレた印象がかなり変わります。そうなればもっときれいにしたくなります。

またその場合は塗装が剥がれたりする可能性もありますので注意しながら進めていきましょう。

キズがついてしまってもうテンションが上がらない

愛車のキズを見るたびにため息が出るくらい落ち込みますよね。

でもこれも思い出と思って割り切りましょう。だって

バイクは飾っておくものではなくて乗って楽しむもの

しょうがないです。愛車との絆が深まったと考えましょう。

バイクは水拭きでOK!まとめ

方法・メリット等をお伝えしました。

基本的には水拭きでOKというよりは常に愛車をきれいに保っていることで結果的に水拭きだけできれいになるよとお伝えしたかったのです。

バイク乗りはわかってくれると思いますがバイクには感情があります

愛情を注ぐとバイクも答えてくれます。

がんばってきれいに保っていきましょう。

良きバイクライフを!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

50代食品会社勤務の中間管理職です。
バイク歴30数年。食品会社勤務歴30年。バイクと食べることを愛しているおじさんです。
バイク関連情報や新製品情報を中心に発信していきます。

目次