今回は愛知県名古屋市から日帰りでお参り出来る静岡方面の神社と神社周辺スポットを絡めたツーリングルートの提案をしていきます!
いろんなツーリングの楽しみ方があります。
ツーリング途中に神社仏閣にお参りして御朱印をいただくのも楽しみ方の一つです。
「神社にお参りする=パワースポットに行く」
ツーリングも出来てパワースポットにも行ける。バイク乗り冥利に尽きます!
今回ご紹介する神社(愛知からの距離)
- 三嶋大社(約250km)
- 富士山本宮浅間大社(約230km)
- 秋葉山本宮秋葉神社(上社・下社)(約120km)
- 小國神社(約150km)
- 久能山東照宮(約200km)
三嶋大社で往復500km。日帰りでは限界近いですね。
静岡は何と行っても霊峰 富士山があり、駿河湾があり見どころ満載です。
また徳川家康公にまつわるものもたくさんあります。
今回の記事がツーリングルートを決める際の参考になれば嬉しいです。
三嶋大社(地図①)
三嶋大社について
社名 | 三嶋大社(みしまたいしゃ) |
鎮座地 | 静岡県三島市大宮町2-1-5 |
御祭神 | 大山祇命(おおやまつみのみこと) 積羽八重事代主神(つみはやえことしろぬしのかみ) |
ご利益 | 農業・林業・漁業・航海、商売繁盛、家内安全 |
大山祇命は古事記では伊邪那岐神(いざなきのかみ)と伊邪那美神(いざなみのかみ)の神生みによって生まれたとされています。
山林農産の神様で恵みをもたらすことから金運や商売繁盛にご利益があると言われています。
また娘の石長比売(いわながひめ)と木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやびめのみこと)が高天原(たかまのはら)から葦原中国(あしはらのなかつくに)に天孫降臨された邇邇芸命(ににぎのみこと)と結婚した際の宴で酒を振舞ったことから酒造の神としても崇められています。
ちなみに邇邇芸命(ににぎのみこと)は初代天皇の神武天皇(じんむてんのう)の曽祖父になります。
積羽八重事代主神はこの後ご紹介する小國神社の御祭神の大国主命(おおくにぬしのみこと)の子とされています。
大国主命の詳しい記事はこちら!
恵比寿神とも称され、福徳の神として商・工・漁業者の厚い崇敬を受けられています。
御二柱の神を総じて三嶋大明神と称されます。
境内に国の天然記念物に指定されている御神木の金木犀があります。
9月上旬と下旬に2度満開を迎えるそうなのでその時期に合わせてお参りしたいですね。
三嶋大社HPはこちら!
周辺スポット
- 千本浜
- 芦ノ湖スカイライン
- 伊豆スカイライン
千本浜は白砂青松100選にも選ばれた景勝地。砂浜と美しい青松・富士山が見れるポイント。
芦ノ湖スカイラインは箱根峠から芦ノ湖を沿いを通り、御殿場に抜ける有料道路。自動二輪の通行料は300円。ただし125cc以下は通行不可なのでご注意ください。(湖尻峠から湖尻水門までの区間は営業時間内は100円、営業時間外は無料)
伊豆スカイラインは始点熱海峠から終点天城高原までで通行料580円。
下記ルート設定であれば熱海峠から亀石峠までで自動二輪に通行料は270円。
愛知県からだとかなり距離があるのであまり詰め込み過ぎると時間的な余裕がなくなると思われます。
富士山方面は次にご紹介する富士山本宮浅間大社が向いていると思われますのでここでは伊豆方面攻略が現実的。
三嶋大社ツーリングルート提案
時間次第で山中湖まで足を延ばしてもいいでしょうし伊豆スカイラインの終点 天城高原まで行き、伊豆シャボテン公園まで行ってもいいと思います。
富士山本宮浅間大社(地図②)
富士山本宮浅間大社について
社名 | 富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ) |
鎮座地 | 静岡県富士宮市宮町1-1 |
御祭神 | 木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやびめのみこと) |
ご利益 | 家内安全、安産、子安、火難消除 |
御神体は富士山。富士山の八合目より上は奥宮の境内地。
御祭神の木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやびめのみこと)は先にご紹介した三嶋大社の御祭神の大山祇命(おおやまつみのみこと)の娘。
天孫降臨された邇邇芸命(ににぎのみこと)の奥さんになります。
邇邇芸命から不貞の疑いをかけられて疑いを晴らす為産屋に火を放ち、その火中で3柱の子を産んだ。そのうちの1柱である火遠理命(ほおりのみこと)は初代天皇 神武天皇の祖父。
そのことから家内安全、安産、子安、火難消除にご利益があると言われています。
山梨県にある「浅間神社」は「あさま」でこちらは「せんげん」と読みます。
本殿は国の重要文化財に指定されており、徳川家康が関ケ原の合戦に勝利したお礼として社殿を造営した際に建てられたもの。
まだ富士山に登ったことがないので登って奥宮にお参りしたいです。
富士山本宮浅間大社のHPはこちら!
周辺スポット
- 白糸の滝
- 朝霧高原
- 本栖湖(千円札の裏絵)
- 富士五湖(本栖湖・精進湖・西湖・河口湖・山中湖)
- 北口本宮浅間神社
- 富士浅間神社
白糸の滝は世界遺産 日本の滝100選に選ばれた日本の名瀑。壮観です。バイク駐車料200円。
本栖湖北部から見る富士山と本栖湖は千円札の裏絵の景色。天気が良ければ見比べてみてください。
富士五湖周辺は霊峰 富士の信仰対象で神社も多いです。
富士山本宮浅間大社ツーリングルート提案
富士山外周を時計回りに走るルートです。
ただかなり慌ただしくゆっくりお参りも出来ませんでしたので本栖湖から中部横断自動車道へ抜けて新清水JCTから新東名へ入るルートもありかと思います。
今回の提案ルートは今後詳しく記事にしていく予定ですので少々お待ちください。
秋葉山本宮秋葉神社 上社(地図③)下社(地図④)
秋葉山本宮秋葉神社について
上社
社名 | 秋葉山本宮秋葉神社 上社(あきはさんほんぐうあきはじんじゃ かみしゃ) |
鎮座地 | 静岡県浜松市天竜区春野町領家841 |
御祭神 | 火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおみかみ) |
ご利益 | 火難除け、工業発展・厄除け開運、商売繁盛 |
下社
社名 | 秋葉山本宮秋葉神社 下社(あきはさんほんぐうあきはじんじゃ しもしゃ) |
鎮座地 | 静岡県浜松市天竜区春野町領家328-1 |
御祭神 | 火之迦具土大神(ひのかぐつちのおおみかみ) |
ご利益 | 火難除け、工業発展・厄除け開運、商売繁盛 |
全国に四百社を数える秋葉神社の総本宮。
国生みを行った伊邪那岐神(いざなきのかみ)と伊邪那美神(いざなみのかみ)が国生み後に神々を生みだしていきました。
しかし火の主宰神である火之迦具土神(かぐつちのかみ)を生んだ際に火傷をして亡くなってしまいます。
それを嘆き悲しんだ伊邪那岐神に火之迦具土神は斬り殺されてしまいます。
その飛散った血からもまた神々が生まれてきます。
その神々は雷・水・岩などの神々で火山活動などの自然現象を暗示するようです。
その際に生まれた神が国譲りで有名な建御雷之男神(たけみかずちのおのかみ)で最強の軍神。
火が生まれて人間の生活は非常に便利になったがまた制御できない自然災害も生まれたことで火之迦具土大神を御祭神として祀る秋葉信仰が生まれたそうです。
上社の立派な鳥居。狛犬はオオカミ。
秋葉山の山頂にあるので景色がすばらしい。
下社は秋葉山の麓にあり、山頂の上社まで徒歩で90分から120分で登れます。
上社よりひっそりとした雰囲気があります。
下社の御朱印の方が火をイメージさせてカッコいいです。
勝手に「あきば」だと思っていました。正解は「あきは」です。
秋葉山本宮秋葉神社のHPはこちら!
周辺スポット及びツーリングルート
このあとご紹介する小國神社と同エリアですので小國神社で一緒に記載します。
秋葉山本宮秋葉神社にお参りしたツーリングレポートはこちら!
小國神社(地図⑤)
社名 | 小國神社(おくにじんじゃ) |
鎮座地 | 静岡県周智郡森町一宮3956-1 |
御祭神 | 大己貴命(おおなむちのみこと) |
ご利益 | 縁結び・厄除け・心願成就 |
遠江國一宮小國神社とも称される。
御祭神の大己貴命(おおなむちのみこと)はいろんな名があり、大国主神(おおくにぬしのかみ)・大穴牟遅神(おおあなむぢのかみ)等の名があります。
大己貴命(おおなむちのみこと)について詳しくはこちら!
今回ご紹介した三嶋大社の御祭神 積羽八重事代主神の父で天照大御神(あまてらすおおみかみ)の兄弟神の須佐之男命(すさのおのみこと)の子孫。
秋葉山本宮秋葉神社でも書きました、建御雷之男神(たけみかずちのおのかみ)に迫られて葦原中国(あしはらのなかつくに)を天津神(あまつかみ)に國を譲る(天孫降臨)まで葦原中国のトップでした。
国譲り後に出雲大社にお鎮まりになっています。
大国様とも称されて開運・福徳・縁結びに霊験あらたかな神として信仰されてきました。
小國ことまち横丁の西側に位置する「一宮花菖蒲園」では1200坪に130種類・約40万本の花菖蒲が咲き誇ります。(入場料は大人300円、小学生以下無料)
見頃は5月下旬なのでその時期に合わせてお参りしたいですね。
小國神社のHPはこちら!
周辺スポット
- 秋葉山本宮秋葉神社 上社・下社
- スズキ歴史館
- 浜名湖
- 伊良湖岬(恋路ヶ浜)
- 豊川稲荷
- 砥鹿神社
スズキ歴史館はスズキの博物館です。バイクの展示もあります。
浜名湖でお昼ご飯はうなぎを食べたいですね。
これはうなぎパイでした・・・。
豊川稲荷と砥鹿神社については今回の愛知編も記事にしていく予定ですので少々お待ちください。
秋葉神社・小國神社ツーリングルート提案
豊川稲荷と砥鹿神社は時間的にかなり厳しいと思います。豊川稲荷は駐車場からかなり歩きますので時間がかかります。
もし豊川稲荷に行くのであれば伊良湖岬をカットしても良いかもしれません。
久能山東照宮(地図⑥)
久能山東照宮について
社名 | 久能山東照宮(くのうさんとうしょうぐう) |
鎮座地 | 静岡県静岡市駿河区根古屋390 |
御祭神 | 徳川家康公(東照公) |
ご利益 | 人生儀礼・厄除け・必勝祈願 |
御祭神は徳川家康公(東照大権現)。全国の東照宮の創祀です。
国宝である極彩色の御社殿等絶対お参りをして損はありません。また歴史好きにはたまらない博物館も併設されています。
ただ国宝等の維持の為に拝観料が必要です。
社殿 | 博物館 | 共通 | |
大人 | 500円 | 400円 | 800円 |
小人 | 200円 | 150円 | 300円 |
参拝には日本平山頂からロープウェイで行くか久能山下から徒歩で登る方法しかありません。
ロープウェイ料金
往復 | 片道 | |
大人 | 1100円 | 600円 |
小人 | 550円 | 300円 |
日本平には無料駐車場があります。
ロープウェイで片道5分。
やはりロープウェイはいいお値段がします。
せっかくですから久能山下から徒歩で登ってみましょう。
石段1159段を約20分かけて登ります。こんな素晴らしい風景が見れます。
バイクの駐車は無料ですが車の駐車は有料(お土産店で購入やお食事をすると無料)ですのでご注意ください。
強い龍脈が流れていて強力なパワースポットなのでパワーチャージをしたい方は是非お参りしてみてください。
久能山東照宮のHPはこちら!
周辺スポット
- 日本平
- 三保の松原
- 御前崎
標高307メートルにある日本平夢テラスからの景色がすばらしいです。日本平からロープウェイで久能山東照宮に行けます。
3万本の松林と富士山と海岸線と海。ザ 日本の風景です。夏に行くと砂浜が熱すぎて歩けません。周辺はパワースポットとして人気のある御穂神社があり、久能山東照宮とセットでパワーチャージできます。
御前崎は何がある訳でもないんですがライダーの習性で行ってしまいます。
久能山東照宮ツーリングルート提案
久能山東照宮は石段を登ったり博物館に行ったりでかなり時間がかかります。
また三保の松原も富士山の見える砂浜まで歩きますのでそこそこ時間がかかります。
時間によっては御前崎のカットもありです。
愛知から日帰りツーリングでお参り出来る静岡の神社まとめ
いずれお参りをしたいと思い、今回まとめてみました。
お参りにいった場所やツーリングコースもありますが今回あらためて記事にして理解出来たこともありますので再度お参りしたいと思います。
お参りした中でも久能山東照宮はおススメです。
今回ご紹介した神社の中で1社だけ日本の神話とは違う歴史上の人物が御祭神ということもあり少し身近な感じです。
意外に人も多くなく、20分石段を登っていくだけでも気分転換になります。
他にも多く神社はあります。ツーリングマップルを見ながらこれからもお参りしていきたいと思います。
静岡は見どころ満載で行きたい場所がたくさん。ツーリングマップルを見ながら思いを馳せたいと思います。
ツーリングルートを考える際の参考にしてもらえれば嬉しいです。
良きバイクライフを!